結果
| 問題 | 
                            No.721 Die tertia (ディエ・テルツィア)
                             | 
                    
| コンテスト | |
| ユーザー | 
                             | 
                    
| 提出日時 | 2018-10-10 22:48:37 | 
| 言語 | Ruby  (3.4.1)  | 
                    
| 結果 | 
                             
                                AC
                                 
                             
                            
                         | 
                    
| 実行時間 | 85 ms / 2,000 ms | 
| コード長 | 795 bytes | 
| コンパイル時間 | 175 ms | 
| コンパイル使用メモリ | 7,424 KB | 
| 実行使用メモリ | 12,288 KB | 
| 最終ジャッジ日時 | 2024-10-12 17:24:41 | 
| 合計ジャッジ時間 | 2,652 ms | 
| 
                            ジャッジサーバーID (参考情報)  | 
                        judge5 / judge3 | 
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 | 
|---|---|
| sample | AC * 3 | 
| other | AC * 18 | 
コンパイルメッセージ
Syntax OK
ソースコード
monthly_last_days = {
  1 => 31,
  2 => 28,
  3 => 31,
  4 => 30,
  5 => 31,
  6 => 30,
  7 => 31,
  8 => 31,
  9 => 30,
  10 => 31,
  11 => 30,
  12 => 31,
}
# うるう年判定
def check_leap_year(year)
  if year % 400 == 0
    true
  elsif year % 4 == 0 && year % 100 == 0
    false
  elsif year % 4 == 0
    true
  else
    false
  end
end
# 入力受付
year, month, day = gets.split('/').map(&:to_i)
# うるう年の場合は2月の最終日を変更
monthly_last_days[2] = 29 if check_leap_year(year)
# メインロジック
if (day + 2) > monthly_last_days[month]
  day = (day + 2) % monthly_last_days[month]
  month += 1
  if month > 12
    month = month % 12
    year += 1
  end
else
  day += 2
end
# 回答
puts "#{year}/#{month.to_s.rjust(2, '0')}/#{day.to_s.rjust(2, '0')}"