結果
問題 | No.219 巨大数の概算 |
ユーザー |
|
提出日時 | 2015-05-30 01:10:01 |
言語 | Perl (5.40.0) |
結果 |
WA
(最新)
AC
(最初)
|
実行時間 | - |
コード長 | 795 bytes |
コンパイル時間 | 657 ms |
コンパイル使用メモリ | 5,376 KB |
実行使用メモリ | 39,148 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-12-23 11:22:54 |
合計ジャッジ時間 | 21,921 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge5 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | WA * 1 |
other | WA * 51 |
コンパイルメッセージ
Main.pl syntax OK
ソースコード
#!/usr/bin/perl #その他行きでおk☆ ToT #提出が安定しない… local $/; open(my $fh,'| g++ -xc++ -std=c++11 -ozzz - -lquadmath'); print $fh <DATA>; close($fh); open($fh,'| ./zzz'); print $fh <STDIN>; close($fh); unlink('zzz'); __END__ #include <vector> #include <algorithm> #include <cstdio> #include <quadmath.h> using namespace std; int main(){ vector<__float128>t(101); for(int i=10;i<101;i++)t[i]=log10q(__float128(i)); int N; for(scanf("%d",&N);N--;){ long long A,B; scanf("%lld%lld",&A,&B); __float128 result=log10q(__float128(A))*B; long long Z=result; result-=Z-1; auto it=upper_bound(t.begin(),t.end(),result);--it; int X=distance(t.begin(),it); printf("%d %d %lld\n",X/10,X%10,Z); } }