結果
問題 |
No.777 再帰的ケーキ
|
ユーザー |
![]() |
提出日時 | 2018-12-25 02:06:55 |
言語 | C++11(廃止可能性あり) (gcc 13.3.0) |
結果 |
WA
|
実行時間 | - |
コード長 | 1,236 bytes |
コンパイル時間 | 1,313 ms |
コンパイル使用メモリ | 172,928 KB |
実行使用メモリ | 27,300 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-10-01 08:30:18 |
合計ジャッジ時間 | 6,360 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge2 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 4 |
other | AC * 19 WA * 5 TLE * 1 -- * 8 |
ソースコード
#include <bits/stdc++.h> #define all(x) (x).begin(), (x).end() using namespace std; typedef long long ll; typedef pair<ll, ll> pll; // O(N^2), TLE解 int main() { int N; cin >> N; map<pll, ll> Cake_; // ケーキの情報 (一時保存用) vector<tuple<ll,ll,ll>> Cake; // ケーキの情報 (dpで使う時用) for(int i = 0; i < N; i++) { ll a, b, c; cin >> a >> b >> c; // aの昇順、aが同じ時はbの降順にソートしつつ、同じ大きさのケーキはカロリーの高いものだけを残す Cake_[{a, -b}] = max(Cake_[{a, -b}], c); } // 簡単にアクセスするために中の要素を順番を保ちつつvectorに移し替える。Bのマイナスはもとに戻す for(auto c : Cake_) Cake.push_back(make_tuple(c.first.first, -c.first.second, c.second)); // 動的計画法 vector<ll> dp(N); for(int i = 0; i < N; i++) { dp[i] = get<2>(Cake[i]); for(int j = 0; j < i; j++) { if (get<1>(Cake[j]) >= get<1>(Cake[i])) continue; // Bに関する条件をチェック dp[i] = max(dp[i], dp[j] + get<2>(Cake[i])); } } cout << *max_element(all(dp)) << endl; return 0; }