結果
| 問題 | No.818 Dinner time | 
| コンテスト | |
| ユーザー |  merom686 | 
| 提出日時 | 2019-04-19 23:42:04 | 
| 言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) | 
| 結果 | 
                                AC
                                 
                             | 
| 実行時間 | 22 ms / 2,000 ms | 
| コード長 | 1,588 bytes | 
| コンパイル時間 | 715 ms | 
| コンパイル使用メモリ | 78,160 KB | 
| 実行使用メモリ | 5,504 KB | 
| 最終ジャッジ日時 | 2024-11-29 23:32:12 | 
| 合計ジャッジ時間 | 2,074 ms | 
| ジャッジサーバーID (参考情報) | judge5 / judge4 | 
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 | 
|---|---|
| sample | AC * 4 | 
| other | AC * 29 | 
ソースコード
#include <iostream>
#include <vector>
#include <string>
#include <algorithm>
#include <cstdio>
#include <cstring>
#include <cmath>
using namespace std;
using ll = long long;
struct P {
    int a, b;
};
int main() {
    //両方マイナスのときが厄介
    //鶏肉1回で終わりにするか、毎回タマゴでお茶を濁すか
    //非負のやつを最初はタマゴにする 最後に必要なら鶏肉に変更する 鶏肉の価値が高いときKが大きくなる可能性
    //マイナスたちがM回でどれだけの損をもたらすかはわかる 最後に鶏肉にしちゃうくらいなら最初からタダで使える
    ios::sync_with_stdio(false);
    cin.tie(0);
    int n, m;
    cin >> n >> m;
    vector<P> p(n);
    for (int i = 0; i < n; i++) {
        cin >> p[i].a >> p[i].b;
    }
    //1回だけ取る場合の価値
    vector<ll> v(n + 1), u(n + 1);
    v[0] = 0;
    for (int i = 0; i < n; i++) {
        v[i + 1] = v[i] + max(p[i].a, p[i].b);
    }
    u[n] = v[n];
    for (int i = n - 1; i >= 0; i--) {
        u[i] = max(u[i + 1], v[i]);
    }
    //M回取る場合の価値
    ll s = 0, r = -(1LL << 60);
    for (int i = 0; i < n; i++) {
        if (p[i].a < 0 && p[i].b < 0) {
            s += max((ll)p[i].a * m, (ll)p[i].b);
        } else if (p[i].a < 0) {
            s += p[i].b;
        } else if (p[i].b <= p[i].a) {
            s += (ll)p[i].a * m;
        } else {
            s += (ll)p[i].a * (m - 1) + p[i].b;
        }
        r = max(r, s + u[i + 1] - v[i + 1]);
    }
    cout << r << endl;
    return 0;
}
            
            
            
        