結果
問題 | No.232 めぐるはめぐる (2) |
ユーザー |
|
提出日時 | 2015-06-26 23:17:45 |
言語 | Python3 (3.13.1 + numpy 2.2.1 + scipy 1.14.1) |
結果 |
WA
|
実行時間 | - |
コード長 | 990 bytes |
コンパイル時間 | 93 ms |
コンパイル使用メモリ | 12,544 KB |
実行使用メモリ | 16,640 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-07-07 18:26:01 |
合計ジャッジ時間 | 3,399 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge3 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 2 WA * 1 |
other | AC * 10 WA * 12 |
ソースコード
T, A, B = map(int, input().split()) def solve(T, A, B): if abs(A) > T or abs(B) > T: return False U, S1, D = convert(A, T) R, S2, L = convert(B, T) if S1 == 1 and S2 == 1 and T == 1: return False UD = '^' * U + 'v' * D + ' ' * S1 RL = ' ' * S2 + '>' * R + '<' * L return [ud + rl for ud, rl in zip(UD, RL)] def convert(A, T): '''T 個の 1, 0, -1 の和として、Aをあらわす。 できるだけ、0 が少なくなるようにする。 a + b + c = T a - c = A a, b, c は 0 以上 T 以下の整数 をみたす、a, b, c を求めればよい。 c = a - A と書けるので、 a + b + c = a + b + a - A = 2 * a + b - A = T 2 * a + b = A + T b = A + T - 2 * a T >= a - A >= 0 -> a >= A ''' a, b = divmod(A + T, 2) c = a - A return a, b, c ans = solve(T, A, B) if not ans: print('NO') else: print('YES') for move in ans: print(move)