結果
問題 |
No.583 鉄道同好会
|
ユーザー |
![]() |
提出日時 | 2019-05-17 18:04:39 |
言語 | Java (openjdk 23) |
結果 |
WA
|
実行時間 | - |
コード長 | 1,351 bytes |
コンパイル時間 | 2,043 ms |
コンパイル使用メモリ | 89,972 KB |
実行使用メモリ | 65,628 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-09-17 05:58:39 |
合計ジャッジ時間 | 9,613 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge1 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 3 |
other | AC * 15 WA * 1 |
ソースコード
import java.util.HashMap; import java.util.Map; import java.util.Scanner; public class Main { public static void main(String[] args) { Scanner stdin = new Scanner(System.in); int n = stdin.nextInt(); int m = stdin.nextInt(); Map<Integer, Integer> counter = new HashMap<>(); for (int i = 0; i < m; i++) { int a = stdin.nextInt(); int b = stdin.nextInt(); counter.put(a, counter.getOrDefault(a, 0) + 1); counter.put(b, counter.getOrDefault(b, 0) + 1); } // Wikipedia「一筆書き」より抜粋: // ある連結グラフが一筆書き可能な場合の必要十分条件は、以下の条件のいずれか一方が成り立つことである(オイラー路参照)。 // すべての頂点の次数(頂点につながっている辺の数)が偶数 →運筆が起点に戻る場合(閉路) // 次数が奇数である頂点の数が2で、残りの頂点の次数は全て偶数 →運筆が起点に戻らない場合(閉路でない路) // <<< 奇数の頂点数が0または2 >>> long odd = counter.values().stream().filter(v -> v % 2 != 0).count(); String ans = (odd == 0 || odd == 2) ? "YES" : "NO"; System.out.println(ans); } }