結果
問題 | No.149 碁石の移動 |
ユーザー | Mamonbo |
提出日時 | 2015-07-05 15:36:37 |
言語 | Python3 (3.13.1 + numpy 2.2.1 + scipy 1.14.1) |
結果 |
AC
|
実行時間 | 33 ms / 2,000 ms |
コード長 | 655 bytes |
コンパイル時間 | 112 ms |
コンパイル使用メモリ | 12,672 KB |
実行使用メモリ | 10,880 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-12-24 03:08:26 |
合計ジャッジ時間 | 1,491 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge5 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 4 |
other | AC * 13 |
ソースコード
#coding=UTF-8 #ARC41Aのようなもの mojir=input() hyo=mojir.split(" ") A=[] A.append(int(hyo[0])) A.append(int(hyo[1])) #print(A) mojir=input() hyo=mojir.split(" ") B=[] B.append(int(hyo[0])) B.append(int(hyo[1])) mojir=input() hyo=mojir.split(" ") C=int(hyo[0]) D=int(hyo[1]) #C <= Aw+Abだろうな if A[1] >= C: #Aから黒石Cこを持っていく A[1]=A[1]-C B[1]=B[1]+C else: #Aから黒石全部を持っていく #残りを白石で賄う #変数の関係で前後する A[0]=A[0]-(C-A[1]) B[0]=B[0]+(C-A[1]) B[1]=B[1]+A[1] A[1]=0 #後半 if B[0] > D: print(A[0]+D) else: print(A[0]+B[0])