結果
| 問題 |
No.536 人工知能
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2019-07-31 12:39:53 |
| 言語 | PHP (843.2) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 43 ms / 1,000 ms |
| コード長 | 869 bytes |
| コンパイル時間 | 109 ms |
| コンパイル使用メモリ | 32,144 KB |
| 実行使用メモリ | 32,400 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-07-05 06:25:41 |
| 合計ジャッジ時間 | 1,136 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge4 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | AC * 11 |
コンパイルメッセージ
No syntax errors detected in Main.php
ソースコード
<?php
/*
No.536 人工知能
問題文
とある界隈では,人工知能に名前をつける時,作成者のIDを変形させたものを人工知能名とする風習があります.
作成者のIDは,小文字アルファベットから構成される2文字以上10文字以内の文字列です.
作成者のIDの末尾2文字がaiならば,人工知能名は作成者のIDの末尾2文字を大文字にしたものとする.
作成者のIDが上を満たさないならば,人工知能名は作成者のIDの末尾に-AIを加えたものとする.
標準入力から作成者のIDが与えられます.風習に従い,人工知能名を出力してください.
*/
$str = trim(fgets(STDIN));
$exit=preg_match("/ai$/",$str);
if($exit){
$str=substr($str,0,strlen($str)-2);
$ans=$str."AI";
}else{
$ans=$str."-AI";
}
echo $ans;
?>