結果
問題 | No.14 最小公倍数ソート |
ユーザー | codershifth |
提出日時 | 2015-07-20 11:05:59 |
言語 | C++11 (gcc 11.4.0) |
結果 |
AC
|
実行時間 | 50 ms / 5,000 ms |
コード長 | 5,114 bytes |
コンパイル時間 | 1,578 ms |
コンパイル使用メモリ | 174,092 KB |
実行使用メモリ | 8,960 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-07-08 11:12:19 |
合計ジャッジ時間 | 2,745 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge5 |
(要ログイン)
テストケース
テストケース表示入力 | 結果 | 実行時間 実行使用メモリ |
---|---|---|
testcase_00 | AC | 1 ms
5,248 KB |
testcase_01 | AC | 2 ms
5,376 KB |
testcase_02 | AC | 1 ms
5,376 KB |
testcase_03 | AC | 5 ms
5,376 KB |
testcase_04 | AC | 47 ms
8,832 KB |
testcase_05 | AC | 25 ms
6,528 KB |
testcase_06 | AC | 28 ms
6,912 KB |
testcase_07 | AC | 34 ms
7,424 KB |
testcase_08 | AC | 39 ms
8,064 KB |
testcase_09 | AC | 47 ms
8,576 KB |
testcase_10 | AC | 44 ms
8,448 KB |
testcase_11 | AC | 49 ms
8,704 KB |
testcase_12 | AC | 50 ms
8,704 KB |
testcase_13 | AC | 46 ms
8,832 KB |
testcase_14 | AC | 44 ms
8,704 KB |
testcase_15 | AC | 46 ms
8,960 KB |
testcase_16 | AC | 27 ms
6,912 KB |
testcase_17 | AC | 22 ms
6,400 KB |
testcase_18 | AC | 14 ms
5,504 KB |
testcase_19 | AC | 36 ms
7,808 KB |
ソースコード
#include <bits/stdc++.h> typedef long long ll; typedef unsigned long long ull; #define FOR(i,a,b) for(int (i)=(a);i<(b);i++) #define REP(i,n) FOR(i,0,n) #define RANGE(vec) (vec).begin(),(vec).end() using namespace std; template<typename T> T gcd(T a, T b) { if ( a < b ) std::swap(a,b); if ( b == 0 ) return a; return gcd(b, a%b); } template<typename T> inline T lcm(T a, T b) { return a*b/gcd(a,b); } class LCMsort { public: // O(N*N*log(A)) // 速度的にぎりぎりの解法 void solve1(void) { int N; cin>>N; vector<int> a(N,0); REP(i,N) cin>>a[i]; // sort を進めるにつれソート対象列が短くなるので、実際にソートするのでなく、lcm が最も小さい // ものを取り出していくだけでよい。 // O(N^2*log(A)) REP(pivot,N) { cout<<a[pivot]<<" "; int mx = (1<<30); int mi = -1; // O(N*log(A)) pivot が更新されるにつれこのループは高速化されていく。 // (N-1) -> (N-2) -> ... -> (1) FOR(i, pivot+1, N) { int k = lcm(a[pivot], a[i]); if (k < mx || (k == mx && a[i] < a[mi])) { mx = k; mi = i; } } if (mi < 0) break; // pivot を入れ替えることで FOR(i, pivot+1, N) のループ回数を減らせる swap(a[pivot+1], a[mi]); } cout<<endl; } // O(√N*N*log(A)) void solve_optim(void) { int N; cin>>N; vector<int> a(N,0); int maxA = 0; REP(i,N) { cin>>a[i]; maxA = max(a[i], maxA); } // 前計算として約数 -> index のマップを作っておく vector<vector<int>> div(N+1); // div[i] := a[i] の約数リスト vector<set<pair<int,int>>> S(maxA+1); // S[d] := 約数 d を持つ a[i] のリスト // pair にしているのは a[i] が小さい順にソートしておきたいから // second に i を入れることで a[i]==a[j] なら // i<j なるものを選択されるようにしている。 // O(sqrt(maxA)*N*log(maxA)) REP(i,N) { int x = a[i]; // O(sqrt(maxA)) loop for (int d = 1; d*d <= x; ++d) { if (x%d == 0) { div[i].push_back(d); if (d != x/d) div[i].push_back(x/d); // 各約数ごとに元になった数字と index を格納 // O(log(maxA)) S[d].emplace(x,i); S[x/d].emplace(x,i); } } } int pivot = 0; REP(_,N) { cout<<a[pivot]<<" "; int mx = (1<<30); int mi = -1; // O(sart(maxA)*log(maxA)) // a[pivot] の約数ごとに捜査する for (auto d : div[pivot]) { // 自分自身を参照しないように削除しておく(今後も参照されないはず) S[d].erase(make_pair(a[pivot], pivot)); if (S[d].empty()) continue; // 先頭の組み合わせを取得 // 約数 d を持つ a[i] のうち最小のものをとる // pivot として出現しているものは上の erase で消えているので見つからないはず。 // (リスト数列は d 以外に約数を持たないとして考えてよいので) // d*b1 <= d*b2 < ... なので lcms = x*b1 <= x*b2 <= ... となる。(x=a[pivot]) // よって最小の (aa,ii) だけとりだせばよい。 int aa, ii; tie(aa,ii) = *S[d].begin(); int k = lcm(a[pivot], aa); if (k < mx || (k == mx && a[ii] < a[mi])) { mx = k; mi = ii; } } if (mi < 0) break; pivot = mi; } cout<<endl; } void solve(void) { solve_optim(); } }; #if 1 int main(int argc, char *argv[]) { ios::sync_with_stdio(false); auto obj = new LCMsort(); obj->solve(); delete obj; return 0; } #endif