結果
| 問題 |
No.908 うしたぷにきあくん文字列
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
GinFizz1185
|
| 提出日時 | 2019-12-01 17:07:34 |
| 言語 | C (gcc 13.3.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 1 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 1,149 bytes |
| コンパイル時間 | 875 ms |
| コンパイル使用メモリ | 28,032 KB |
| 実行使用メモリ | 6,820 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-11-21 11:52:19 |
| 合計ジャッジ時間 | 1,586 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge4 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 2 |
| other | AC * 18 |
ソースコード
#include<stdio.h>
#include<stdlib.h>
#define STR_LENGTH 101
#define YES 1
#define NO -1
char isSpace(char*);
char isLowerCase(char*);
int main(void)
{
char ret = 0;
char ans = NO;
char str[STR_LENGTH];
int i = 0;
fgets(str, sizeof(str), stdin);
while('\n' != str[i])
{
if(((i+1) % 2) == 1)
{
ret = isLowerCase(&str[i]);
}
else
{
ret = isSpace(&str[i]);
}
if(NO == ret)
{
break;
}
i++;
}
if(YES == ret)
{
printf("Yes\n");
}
else
{
printf("No\n");
}
return 0;
}
/*
関数概要:渡された文字列の最初の文字が半角スペースか判定する
第1引数:文字列
戻り値:YES=半角スペース NO=半角スペース以外
*/
char isSpace(char* str)
{
char ret = NO;
if(0x20 == str[0])
{
ret = YES;
}
return ret;
}
/*
関数概要:渡された文字列の最初の文字が英小文字か判定する
第1引数:文字列
戻り値:YES=英小文字 NO=英小文字以外
*/
char isLowerCase(char* str)
{
char ret = NO;
if((0x61 <= str[0]) && (str[0] <= 0x7A))
{
ret = YES;
}
return ret;
}
GinFizz1185