結果
問題 |
No.183 たのしい排他的論理和(EASY)
|
ユーザー |
|
提出日時 | 2015-08-20 16:07:43 |
言語 | Python3 (3.13.1 + numpy 2.2.1 + scipy 1.14.1) |
結果 |
TLE
|
実行時間 | - |
コード長 | 535 bytes |
コンパイル時間 | 71 ms |
コンパイル使用メモリ | 12,544 KB |
実行使用メモリ | 13,896 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-07-18 10:54:57 |
合計ジャッジ時間 | 6,770 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge3 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 2 |
other | AC * 5 TLE * 1 -- * 12 |
ソースコード
#coding=UTF-8 #結合律が使えることと任意のAについてA^A=0を #考えると同じ数のボタンが複数個あっても1個のときと変らない #とりあえずあまり考えずに解いてみる import copy N=int(input()) mojir=input() hyo=mojir.split(' ') numhyo=[int(mono) for mono in hyo] #print(numhyo) myon=sorted(list(set(numhyo))) able=[0] for mono in myon: tmp=copy.copy(able)#appendのため for ding in able: tmp.append(ding^mono) able=list(set(tmp)) #print(able) print(len(able))