結果
| 問題 |
No.1026 OGAWA's New Keyboard
|
| ユーザー |
otacky
|
| 提出日時 | 2020-04-15 01:31:25 |
| 言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
CE
(最新)
AC
(最初)
|
| 実行時間 | - |
| コード長 | 1,157 bytes |
| コンパイル時間 | 577 ms |
| コンパイル使用メモリ | 92,316 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2025-01-29 17:06:00 |
| 合計ジャッジ時間 | 1,335 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge2 |
(要ログイン)
コンパイルエラー時のメッセージ・ソースコードは、提出者また管理者しか表示できないようにしております。(リジャッジ後のコンパイルエラーは公開されます)
ただし、clay言語の場合は開発者のデバッグのため、公開されます。
ただし、clay言語の場合は開発者のデバッグのため、公開されます。
コンパイルメッセージ
main.cpp: In function ‘int main()’:
main.cpp:23:5: error: ‘uint32_t’ was not declared in this scope
23 | uint32_t N;
| ^~~~~~~~
main.cpp:19:1: note: ‘uint32_t’ is defined in header ‘<cstdint>’; did you forget to ‘#include <cstdint>’?
18 | #include<utility>//pair
+++ |+#include <cstdint>
19 | #include<vector>//可変長配列
main.cpp:24:12: error: ‘N’ was not declared in this scope
24 | cin >> N;
| ^
ソースコード
#include<algorithm>//sort,二分探索,など
#include<bitset>//固定長bit集合
#include<cmath>//pow,logなど
#include<complex>//複素数
#include<deque>//両端アクセスのキュー
#include<functional>//sortのgreater
#include<iomanip>//setprecision(浮動小数点の出力の誤差)
#include<iostream>//入出力
#include<iterator>//集合演算(積集合,和集合,差集合など)
#include<map>//map(辞書)
#include<numeric>//iota(整数列の生成),gcdとlcm(c++17)
#include<queue>//キュー
#include<set>//集合
#include<stack>//スタック
#include<string>//文字列
#include<unordered_map>//イテレータあるけど順序保持しないmap
#include<unordered_set>//イテレータあるけど順序保持しないset
#include<utility>//pair
#include<vector>//可変長配列
using namespace std;
int main(void){
// Your code here!
uint32_t N;
cin >> N;
deque<char> deq;
while(N--){
int T;
char S;
cin >> T >> S;
if (T) deq.push_front(S);
else deq.push_back(S);
}
while(deq.size()){
cout << deq.front();
deq.pop_front();
}
return 0;
}
otacky