結果

問題 No.1098 LCAs
ユーザー uni_python
提出日時 2020-06-26 23:10:08
言語 PyPy3
(7.3.15)
結果
WA  
実行時間 -
コード長 1,392 bytes
コンパイル時間 155 ms
コンパイル使用メモリ 81,792 KB
実行使用メモリ 130,888 KB
最終ジャッジ日時 2024-07-04 23:39:11
合計ジャッジ時間 12,182 ms
ジャッジサーバーID
(参考情報)
judge2 / judge5
このコードへのチャレンジ
(要ログイン)
ファイルパターン 結果
sample AC * 3
other AC * 11 WA * 17
権限があれば一括ダウンロードができます

ソースコード

diff #

import sys
input=sys.stdin.readline
def I(): return int(input())
def MI(): return map(int, input().split())
def LI(): return list(map(int, input().split()))

def main():
    mod=10**9+7
    N=I()
    if N==1:
        print(1)
        exit()
    
    adj=[[]for _ in range(N)]
    
    for i in range(N-1):
        v,w=MI()
        v-=1
        w-=1
        adj[v].append(w)
        adj[w].append(v)
        
    P=[-2]*N
    
    import queue
    
    # q=queue.Queue()
    # q.put(0,-1)
    
    # P[0]=0#0の親は0とする
    
    # while not q.empty():
    #     v,p=q.get()
    #     for nv in adj[v]:
    #         if P[nv]==-2:
    #             P[nv]=v
    #             q.put(nv,v)
        
    #見るやつ,まずは葉から
    q2=queue.Queue()
    used=[0]*N
    
    for i in range(1,N):
        if len(adj[i])==1:
            q2.put(i)
            used[i]=1
            
    anss=[[0,0]for _ in range(N)]#答え,部分木のサイズ
    
    while not q2.empty():
        v=q2.get()
        s=1
        temp=0#子の合計
        for nv in adj[v]:
            nvs=anss[nv][1]
            s+=nvs
            temp+=anss[nv][1]**2
            if used[nv]==0:
                q2.put(nv)
                used[nv]=1
            
        anss[v][1]=s
        anss[v][0]=s*s-temp
        
    for i in range(N):
        print(anss[i][0])
            
                


main()
0