結果

問題 No.88 次はどっちだ
ユーザー LeonardoneLeonardone
提出日時 2015-10-14 19:03:31
言語 Ruby
(3.3.0)
結果
AC  
実行時間 86 ms / 5,000 ms
コード長 999 bytes
コンパイル時間 99 ms
コンパイル使用メモリ 11,400 KB
実行使用メモリ 15,308 KB
最終ジャッジ日時 2023-09-28 13:08:41
合計ジャッジ時間 1,783 ms
ジャッジサーバーID
(参考情報)
judge14 / judge11
このコードへのチャレンジ
(要ログイン)

テストケース

テストケース表示
入力 結果 実行時間
実行使用メモリ
testcase_00 AC 85 ms
15,120 KB
testcase_01 AC 86 ms
15,196 KB
testcase_02 AC 84 ms
15,148 KB
testcase_03 AC 85 ms
15,196 KB
testcase_04 AC 83 ms
15,112 KB
testcase_05 AC 86 ms
15,252 KB
testcase_06 AC 83 ms
15,132 KB
testcase_07 AC 84 ms
15,224 KB
testcase_08 AC 85 ms
15,308 KB
testcase_09 AC 84 ms
15,200 KB
testcase_10 AC 85 ms
15,304 KB
権限があれば一括ダウンロードができます
コンパイルメッセージ
Syntax OK

ソースコード

diff #

#! ruby
# yukicoder My Practice
# author: Leonardone @ NEETSDKASU


# 頭の中を整理するためのメモ

# 盤面の白黒の色は関係ない
# 置かれている石の数だけに注目すれ
# 石を交互に1個置いいくわけで
# ゲーム初期配置が4個の偶数で先手番
# 先手番なら盤上の石は偶数個、そこに先手が石を置いて奇数個になって後手番になる
# すなわち入力された盤上の石の数を数えて奇数が偶数かを見て判断すればよ

# 盤面サイズが8x8の固定なので 64 - 石の置かれてないマスの数 で石の数が求まるが
# 石の数と石の置かれてないマスの数は相関関係にあるので
# 石の置かマスが偶数なら先手番、奇数なら後手番になる
# 石の置かれてないマスはドットで表現されるのでドットの数を数えればよい

S = gets.chomp

ans='odayukiko'

if $<.read.count('.').even?
	ans = S
else
	ans[S] = ''
end

puts ans
0