結果
| 問題 |
No.4 おもりと天秤
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2020-11-26 15:04:08 |
| 言語 | Rust (1.83.0 + proconio) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 3 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 1,739 bytes |
| コンパイル時間 | 13,528 ms |
| コンパイル使用メモリ | 392,876 KB |
| 実行使用メモリ | 6,944 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-07-23 20:50:25 |
| 合計ジャッジ時間 | 14,615 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge5 / judge1 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | AC * 23 |
ソースコード
fn getline() -> String {
let mut __ret = String::new();
std::io::stdin().read_line(&mut __ret).ok();
return __ret;
}
fn getline_as_u32() -> u32 {
let l = getline();
let nlv: Vec<_> = l.trim().split(' ').collect();
nlv[0].parse::<u32>().unwrap()
}
fn getline_as_u32_vec() -> Vec<u32> {
let l = getline();
let nlv = l.trim().split(' ');
nlv.map(|x| x.parse::<u32>().unwrap()).collect()
}
fn main() {
// 一つ前の状態を使う活動計画問題として考える
let n: usize = getline_as_u32() as usize;
let wv: Vec<u32> = getline_as_u32_vec();
// dp[i番目までのおもり][片方の重さ] := i番目のおもりを使って片方の重さjが存在するか
let mut dp: Vec<Vec<bool>> = (0..=n)
.map(|_| (0..=n * 100).map(|_| false).collect())
.collect();
dp[0][0] = true;
// DPループ iがDPの状態
for i in 0..n {
for j in 0..n * 100 {
// DP 表 dp[i番目までのおもり][片方の重さ] を true にできるか
// ひとつまえの選択状態をキャッチして、乗せるパターンとのせないパターンを記録する
if dp[i][j] == true {
// 選んだ場合、一つ前の重さ(J)jに i のおもりを加える
dp[i + 1][j + wv[i] as usize] = true;
// のせない場合、その重さが継続される
dp[i + 1][j] = true;
}
}
}
// 全部の重さ/2になるようなDPが存在すればOK
let sum = wv.into_iter().sum::<u32>();
if sum % 2 == 0 && dp[n][sum as usize / 2] {
println!("possible");
} else {
println!("impossible");
}
}