結果
問題 | No.1325 Subsequence Score |
ユーザー |
![]() |
提出日時 | 2020-12-22 00:50:15 |
言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
結果 |
WA
|
実行時間 | - |
コード長 | 805 bytes |
コンパイル時間 | 538 ms |
コンパイル使用メモリ | 65,232 KB |
実行使用メモリ | 7,568 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-09-21 13:34:39 |
合計ジャッジ時間 | 2,700 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge4 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 3 |
other | AC * 27 WA * 1 |
ソースコード
//これすき。Σbiだったらa_iを選ぶ確率、今回は期待番号(prefixの個数期待値)! //最近のyukicoderを知らないのでアレだけど、☆2.5くらいな気がする。。 //(手ごたえは、AtCoder 500点くらいかなあ) #include <iostream> #include <cstdio> #define int long long using namespace std; int n; int a[500000]; signed main() { int i; scanf("%lld", &n); for (i = 0; i < n; i++) scanf("%lld", a + i); //2^n * 1/2 * (1+0.5*i) * a[i] //2^(n - 2) * (2 + i) * a[i] if (n == 1) { cout << a[0] << endl; return 0; } int mod = 998244353; int p2 = 1; for (i = 0; i < n - 2; i++) { p2 *= 2; p2 %= mod; } int su = 0; for (i = 0; i < n; i++) { su += (2 + i) * a[i]; su %= mod; } cout << (p2 * su) % mod << endl; return 0; }