結果
| 問題 | 
                            No.1543 [Cherry 2nd Tune A] これがプログラミングなのね
                             | 
                    
| コンテスト | |
| ユーザー | 
                             midri1784
                         | 
                    
| 提出日時 | 2021-06-11 21:27:35 | 
| 言語 | PyPy3  (7.3.15)  | 
                    
| 結果 | 
                             
                                AC
                                 
                             
                            
                         | 
                    
| 実行時間 | 41 ms / 2,000 ms | 
| コード長 | 733 bytes | 
| コンパイル時間 | 534 ms | 
| コンパイル使用メモリ | 82,688 KB | 
| 実行使用メモリ | 52,864 KB | 
| 最終ジャッジ日時 | 2024-12-14 22:20:38 | 
| 合計ジャッジ時間 | 2,960 ms | 
| 
                            ジャッジサーバーID (参考情報)  | 
                        judge3 / judge1 | 
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 | 
|---|---|
| other | AC * 35 | 
ソースコード
import itertools
import sys
import math
try:
    import numpy as np
except ImportError:
    pass
stdin = sys.stdin
stderr = sys.stderr
sys.setrecursionlimit(10 ** 6)
def CP(cond, a, b):
    print(a if cond else b)
def YESNO(cond):
    CP(cond, 'YES', 'NO')
def YesNo(cond):
    CP(cond, 'Yes', 'No')
def RS():
    return sys.stdin.readline().strip()
def RI():
    return int(RS())
def RVI():
    return [int(n) for n in RS().split()]
def WVI(arr, sep=' ', **kwargs):
    print(sep.join([str(a) for a in arr]), **kwargs)
S, T, c = RS().split()
S = int(S)
T = int(T)
if c == '<':
    f = lambda x, y: x < y
elif c == '>':
    f = lambda x, y: x > y
elif c == '=':
    f = lambda x, y: x == y
else:
    assert False
YESNO(f(S, T))
            
            
            
        
            
midri1784