結果
| 問題 |
No.103 素因数ゲーム リターンズ
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2021-06-22 14:37:39 |
| 言語 | PyPy3 (7.3.15) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 49 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 932 bytes |
| コンパイル時間 | 161 ms |
| コンパイル使用メモリ | 82,396 KB |
| 実行使用メモリ | 63,340 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-06-23 11:35:05 |
| 合計ジャッジ時間 | 2,408 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge3 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 5 |
| other | AC * 20 |
ソースコード
n = int(input())
M = tuple(map(int, input().split()))
m = 10000
min_facts = [0] * (m+1) # index値に対応する最小の素因数を求める
is_prime = [True] * (m+1)
is_prime[0] = False
is_prime[1] = False
for i in range(2, m+1):
if not is_prime[i]:
continue
min_facts[i] = i
for j in range(i*2, m+1, i):
is_prime[j] = False
if min_facts[j] == 0:
min_facts[j] = i
def prime_factors(n):
fact_counts = {}
while n > 1:
mf = min_facts[n]
fact_counts.setdefault(mf, 0)
fact_counts[mf] += 1
n //= mf
return fact_counts
grundy = [0]*(m+1)
grundy = 0
for m in M:
facs = prime_factors(m)
for _, count in facs.items():
# 素因数毎のカウント
# 3の倍数ではなかったら、1回の操作で3の倍数にできる。
grundy ^= count%3
if grundy==0:
# 先行が操作できないので
print('Bob')
else:
print('Alice')