結果
| 問題 | No.1597 Matrix Sort |
| コンテスト | |
| ユーザー |
startcpp
|
| 提出日時 | 2021-07-09 22:06:57 |
| 言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 241 ms / 1,500 ms |
| コード長 | 1,420 bytes |
| コンパイル時間 | 828 ms |
| コンパイル使用メモリ | 86,872 KB |
| 実行使用メモリ | 6,944 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-07-01 16:32:22 |
| 合計ジャッジ時間 | 6,199 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge3 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 27 |
ソースコード
//やることは分かっていて、a + b < P と a + b >= P の2グループに分けてから、
//X以下の要素は何個?(f(X)個とおく)を解いて、f(X) >= K なる最小のXを2分探索で求めればよい。
//あとは実装を詰められるかどうか、だ!
#include <iostream>
#include <string>
#include <algorithm>
#include <functional>
#include <vector>
#include <stack>
#include <queue>
#include <set>
#include <map>
#include <cstdio>
#include <cmath>
#include <tuple>
#define int long long
#define rep(i, n) for(i = 0; i < n; i++)
using namespace std;
int n, K, p;
int a[100000];
int b[100000];
int pos[100000]; //pos[i] = a[i] + b[j] >= pを満たす最小のj (無ければn)
//X以下が何個あるか
int f(int X) {
int ret = 0;
for (int i = 0; i < n; i++) {
//b[0, pos[i])の中で数える
int iter1 = upper_bound(b, b + pos[i], X - a[i]) - b;
ret += iter1;
//b[pos[i], n)の中で数える
int iter2 = upper_bound(b + pos[i], b + n, X - a[i] + p) - b;
iter2 -= pos[i];
ret += iter2;
}
return ret;
}
signed main() {
int i;
cin >> n >> K >> p;
rep(i, n) cin >> a[i];
rep(i, n) cin >> b[i];
sort(a, a + n);
sort(b, b + n);
rep(i, n) {
pos[i] = lower_bound(b, b + n, p - a[i]) - b;
}
int ng = -1, ok = p, mid;
while (ok - ng >= 2) {
mid = (ng + ok) / 2;
if (f(mid) >= K) ok = mid;
else ng = mid;
}
cout << ok << endl;
return 0;
}
startcpp