結果
| 問題 | No.297 カードの数式 | 
| コンテスト | |
| ユーザー |  | 
| 提出日時 | 2016-01-31 08:57:28 | 
| 言語 | Ruby (3.4.1) | 
| 結果 | 
                                AC
                                 
                             | 
| 実行時間 | 94 ms / 1,000 ms | 
| コード長 | 990 bytes | 
| コンパイル時間 | 41 ms | 
| コンパイル使用メモリ | 7,424 KB | 
| 実行使用メモリ | 12,288 KB | 
| 最終ジャッジ日時 | 2024-12-26 02:25:23 | 
| 合計ジャッジ時間 | 3,149 ms | 
| ジャッジサーバーID (参考情報) | judge3 / judge4 | 
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 | 
|---|---|
| sample | AC * 3 | 
| other | AC * 23 | 
コンパイルメッセージ
Syntax OK
ソースコード
# 一発完動うれしいぃぃ
def calc_max(s)
  nums = s.scan(/\d/).map(&:to_i).sort
  plus = s.count("+")
  minus = s.count("-")
  ret = 0
  minus.times{ ret -= nums.shift }
  plus.times{ ret += nums.shift }
  ret += nums.reverse.join.to_i
end
def calc_min(s)
  nums = s.scan(/\d/).map(&:to_i).sort
  plus = s.count("+")
  minus = s.count("-")
  ret = 0
  if minus > 0 then
    # "-"があれば、できるだけ大きいマイナスの数値を作る。
    t = []
    (nums.size - (plus + minus)).times do
      t << nums.pop
    end
    ret -= t.join.to_i
    minus -= 1
    minus.times{ ret -= nums.pop }
    plus.times{ ret += nums.pop }
    ret += nums.pop
  else
    # "+"しかなければ、大きい数字を低い位に使う。
    m = 1
    count = 0
    while nums.size > 0 do
      ret += nums.pop * m
      count += 1
      m *= 10 if count % (plus + 1) == 0
    end
  end
  return ret
end
gets
s = gets
max = calc_max(s)
min = calc_min(s)
puts "#{max} #{min}"
            
            
            
        