結果

問題 No.1902 AC Ratio
ユーザー ymmtr(せるたわーしーぷ!)ymmtr(せるたわーしーぷ!)
提出日時 2022-04-09 10:01:31
言語 C++17
(gcc 12.3.0 + boost 1.83.0)
結果
AC  
実行時間 2 ms / 2,000 ms
コード長 1,242 bytes
コンパイル時間 876 ms
コンパイル使用メモリ 68,772 KB
実行使用メモリ 4,380 KB
最終ジャッジ日時 2023-08-22 02:11:50
合計ジャッジ時間 1,924 ms
ジャッジサーバーID
(参考情報)
judge15 / judge12
このコードへのチャレンジ
(要ログイン)

テストケース

テストケース表示
入力 結果 実行時間
実行使用メモリ
testcase_00 AC 2 ms
4,376 KB
testcase_01 AC 2 ms
4,380 KB
testcase_02 AC 2 ms
4,376 KB
testcase_03 AC 1 ms
4,380 KB
testcase_04 AC 1 ms
4,376 KB
testcase_05 AC 2 ms
4,380 KB
testcase_06 AC 1 ms
4,380 KB
testcase_07 AC 1 ms
4,376 KB
testcase_08 AC 1 ms
4,376 KB
testcase_09 AC 1 ms
4,376 KB
testcase_10 AC 2 ms
4,376 KB
testcase_11 AC 1 ms
4,380 KB
testcase_12 AC 1 ms
4,376 KB
testcase_13 AC 1 ms
4,376 KB
testcase_14 AC 2 ms
4,376 KB
testcase_15 AC 1 ms
4,376 KB
testcase_16 AC 1 ms
4,376 KB
権限があれば一括ダウンロードができます

ソースコード

diff #

/*<解説> AC Ratio by ymmtr(せるたわーθ)
    まず,Sを受け取ります.
    正答数,設問数をいったん文字列として管理しましょう.
    Sを走査して,"/"に到達していなかったら正答数を管理する文字列に,
    "/"に到達してからは設問数を管理する文字列に1文字ずつ追加していきます.
    文字列型をdouble型などに変換したのち,
    (正答数)÷(設問数)の除算を行えば特に解答すべき値が得られます.
    C++の場合,STLのstodを利用してもよいです.
    C++17でACになることを確認しています.
*/
//下記ソースコードはWriter解です。
#include <iostream>
using namespace std;
int main(){
    string S,count_A,count_B;
    cin>>S;
    int S_length=S.length();
    bool Push_to_count_B=false;
    for(int i=0;i<S_length;i++){
        if(S.at(i)=='/'){
            Push_to_count_B=true;
            continue;
        }
        if(!Push_to_count_B){
            count_A.push_back(S.at(i));
        }
        if(Push_to_count_B){
            count_B.push_back(S.at(i));
        }
    }
    double A,B;
    A=stod(count_A);
    B=stod(count_B);
    double ans=A/B;
    cout<<ans<<endl;
    return 0;
}
0