結果
| 問題 |
No.2073 Concon Substrings (Swap Version)
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
tokumini_ss
|
| 提出日時 | 2022-09-16 23:08:45 |
| 言語 | C++17 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
WA
|
| 実行時間 | - |
| コード長 | 1,154 bytes |
| コンパイル時間 | 1,841 ms |
| コンパイル使用メモリ | 195,220 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2025-02-07 10:33:07 |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge3 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 5 |
| other | AC * 25 WA * 12 |
ソースコード
#include <bits/stdc++.h>
using namespace std;
int main() {
int64_t N;
string S;
cin >> N >> S;
vector<int64_t> c_num(3, 0), o_num(3, 0), n_num(3, 0);
for (int64_t i = 0; i < 3 * N; i++) {
if (S[i] == 'c') {
c_num[i % 3]++;
} else if (S[i] == 'o') {
o_num[i % 3]++;
} else if (S[i] == 'n') {
n_num[i % 3]++;
}
}
vector<int64_t> vec(3);
for (int64_t i = 0; i < 3; i++) {
vec[i] = min({ c_num[i], o_num[(i + 1) % 3], n_num[(i + 2) % 3] });
}
const int64_t sum = vec[0] + vec[1] + vec[2];
int64_t garbage = N - sum;
int64_t ans = 0;
// まずvec[0]はそのまま取って良い
ans += vec[0];
// vec[1]は1個無駄を消費してからになる
if (garbage > 0 && vec[1] > 0) {
ans += vec[1];
garbage--;
} else {
ans += max(vec[1] - 1, (int64_t)0);
}
// vec[2]は1個無駄を消費してからになる
if (garbage > 0 && vec[2] > 0) {
ans += vec[2];
garbage--;
} else {
ans += max(vec[2] - 1, (int64_t)0);
}
cout << ans << endl;
}
tokumini_ss