結果
| 問題 |
No.622 点と三角柱の内外判定
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
hiragn
|
| 提出日時 | 2022-11-01 04:23:04 |
| 言語 | Python3 (3.13.1 + numpy 2.2.1 + scipy 1.14.1) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 481 ms / 1,500 ms |
| コード長 | 643 bytes |
| コンパイル時間 | 287 ms |
| コンパイル使用メモリ | 12,672 KB |
| 実行使用メモリ | 46,812 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-07-16 01:13:03 |
| 合計ジャッジ時間 | 16,662 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge3 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | AC * 32 |
ソースコード
import numpy as np
def main():
a = np.array(list(map(int, input().split()))) # 以下,Aを原点とする
b = np.array(list(map(int, input().split()))) - a
c = np.array(list(map(int, input().split()))) - a
d = np.array(list(map(int, input().split()))) - a
n = np.cross(b, c) # 平面ABCの法線ベクトル
mat = np.matrix([b, c, n]).T # 基底の変換行列(e1, e2, e3) -> (b, c, n)
lst = np.dot(np.linalg.inv(mat), d) # dを基底(b, c, n)で表したときの係数
x, y = lst[0, 0], lst[0, 1]
print("YES" if x >= 0 and y >= 0 and x + y <= 1 else "NO")
if __name__ == "__main__":
main()
hiragn