結果
| 問題 | 
                            No.2142 Segment Zero
                             | 
                    
| コンテスト | |
| ユーザー | 
                             startcpp
                         | 
                    
| 提出日時 | 2022-12-02 21:46:47 | 
| 言語 | C++14  (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0)  | 
                    
| 結果 | 
                             
                                AC
                                 
                             
                            
                         | 
                    
| 実行時間 | 4 ms / 2,000 ms | 
| コード長 | 668 bytes | 
| コンパイル時間 | 470 ms | 
| コンパイル使用メモリ | 63,744 KB | 
| 実行使用メモリ | 5,248 KB | 
| 最終ジャッジ日時 | 2024-11-17 04:04:50 | 
| 合計ジャッジ時間 | 1,683 ms | 
| 
                            ジャッジサーバーID (参考情報)  | 
                        judge2 / judge3 | 
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 | 
|---|---|
| sample | AC * 2 | 
| other | AC * 35 | 
ソースコード
//1 + ... + n >= Kなる最小のnに着目すると、2回で必ず達成可能と分かり、1回でできるかの判定問題と分かる。
//和が(1+...+N)-Kになる区間を探せばよく、これは二分探索でも尺取りでもいい。
#include <iostream>
#define int long long
using namespace std;
int N, K;
signed main() {
	int i, j;
	
	cin >> N >> K;
	int s = 0, aim = N * (N + 1) / 2 - K;
	j = 1;
	for (i = 1; i <= N; i++) {
		for (; j <= N; j++) {
			if (s >= aim) break;
			s += j;
		}
		if (s == aim) {
			//cout << i << ", " << j << ", s = " << s << endl;
			cout << 1 << endl;
			return 0;
		}
		s -= i;
	}
	cout << 2 << endl;
	return 0;
}
            
            
            
        
            
startcpp