結果
問題 |
No.615 集合に分けよう
|
ユーザー |
![]() |
提出日時 | 2023-02-20 16:46:50 |
言語 | PyPy3 (7.3.15) |
結果 |
AC
|
実行時間 | 73 ms / 2,000 ms |
コード長 | 666 bytes |
コンパイル時間 | 239 ms |
コンパイル使用メモリ | 82,176 KB |
実行使用メモリ | 76,672 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-07-21 08:53:00 |
合計ジャッジ時間 | 2,816 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge3 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 5 |
other | AC * 26 |
ソースコード
# 二分探索は失敗した # テストのsubtask_2 # 3グループに分けるときに、常に同じ幅以下でグループを作るという考えが間違い # 3グループに分けるということは、ソートした差の中で、大きなギャップ2個を飛ばせるということ # つまりソートして、差を取って、差をソートして、大きなギャップK-1個以外の和が答え # 貪欲法 N, K = map(int, input().split()) A = list(map(int, input().split())) A.sort() #print(A) diff = [] for i in range(N-1): diff.append(A[i+1]-A[i]) diff.sort(reverse = True) #print(diff) ans = sum(diff) - sum(diff[:K-1]) print(ans)