結果
| 問題 |
No.1006 Share an Integer
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
FromBooska
|
| 提出日時 | 2023-03-15 21:46:01 |
| 言語 | PyPy3 (7.3.15) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 75 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 869 bytes |
| コンパイル時間 | 145 ms |
| コンパイル使用メモリ | 81,700 KB |
| 実行使用メモリ | 62,020 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-09-18 08:55:31 |
| 合計ジャッジ時間 | 2,226 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge1 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 19 |
ソースコード
# Xまでの約数全列挙をしていて間に合うのだろうか
# やはりTLEした
# しかし例を見れば明らかなようにX//2付近にしか解はない
# 約数個数def
def divisor_count(n):
count = 0
i = 1
while i*i <= n:
if n % i == 0:
count += 1
if i != n // i:
count += 1
i += 1
return count
X = int(input())
mn = 10**10
mn_set = set()
howmany = 1000
for a in range(X//2, max(0, X//2-howmany), -1):
b = X - a
calc = abs(a - divisor_count(a) - b + divisor_count(b))
if calc < mn:
mn = calc
mn_set = set()
mn_set.add((a, b))
mn_set.add((b, a))
elif calc == mn:
mn_set.add((a, b))
mn_set.add((b, a))
mn_list = sorted(list(mn_set))
#print(mn_list)
#print('mn', mn)
for a, b in mn_list:
print(a, b)
FromBooska