結果
問題 |
No.483 マッチ並べ
|
ユーザー |
![]() |
提出日時 | 2016-04-10 20:47:13 |
言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
結果 |
WA
|
実行時間 | - |
コード長 | 1,655 bytes |
コンパイル時間 | 1,958 ms |
コンパイル使用メモリ | 169,936 KB |
実行使用メモリ | 5,248 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-12-29 07:57:09 |
合計ジャッジ時間 | 3,287 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge5 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 3 |
other | AC * 41 WA * 12 |
ソースコード
#include <bits/stdc++.h> using namespace std; #define rep(i,n) for (int i=0;i<(n);i++) #define rep2(i,a,b) for (int i=(a);i<(b);i++) #define rrep(i,n) for (int i=(n)-1;i>=0;i--) #define rrep2(i,a,b) for (int i=(b)-1;i>=(a);i--) #define all(a) (a).begin(),(a).end() typedef long long ll; typedef pair<int, int> P; typedef vector<int> vi; typedef vector<P> vp; typedef vector<ll> vll; /******** U.S.O. 1 ***********/ // 方針:「グラフが閉路を1つでも含んでいたらダメ」 // 対策:「閉路がちょうど1個」の連結成分があるケースで落ちる /*****************************/ const int H = 100; const int W = 100; const int SIZE = H * W; vector<vector<int>> G(SIZE); bool done[SIZE]; int N; bool contains_cycle; void dfs(int now, int pre) { done[now] = true; for (int nxt : G[now]) { if (nxt == pre) continue; if (done[nxt]) { contains_cycle = true; continue; } dfs(nxt, now); } } signed main() { std::ios::sync_with_stdio(false); std::cin.tie(0); cin >> N; rep(i, N) { int r1, c1, r2, c2; cin >> r1 >> c1 >> r2 >> c2; r1--; c1--; r2--; c2--; int node1 = r1 * W + c1; int node2 = r2 * W + c2; G[node1].emplace_back(node2); G[node2].emplace_back(node1); } // 各頂点からDFSし、頂点をつぶしていく // もし閉路があれば、フラグ(contains_cycle)に記録しておく rep(i, SIZE) { if (!done[i]) dfs(i, -1); } if (contains_cycle) { cout << "NO" << endl; } else { cout << "YES" << endl; } }