結果
| 問題 |
No.2219 Re:010
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
FromBooska
|
| 提出日時 | 2023-05-12 14:50:23 |
| 言語 | PyPy3 (7.3.15) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 122 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 1,328 bytes |
| コンパイル時間 | 157 ms |
| コンパイル使用メモリ | 82,360 KB |
| 実行使用メモリ | 98,716 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-11-28 12:15:15 |
| 合計ジャッジ時間 | 3,481 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge2 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 21 |
ソースコード
# dp[Sのi文字目まで見て][010のj文字目まで作る]総数
# 更新が混乱しがち
# new = 0 or 1のときは通常の2次元dp更新
# new = ?のときは、使わない場合、010の1文字前と同じで使うとき、でdp[i][j] += dp[i-1][j]*2
# さらに、0 or 1のときのすべての更新がある
S = input()
N = len(S)
mod = 998244353
dp = [[0]*4 for i in range(N+1)]
dp[0][0] = 1 #0文字目まで見て010の0文字目、つまり何もない、を作る方法
for i in range(1, N+1):
new = S[i-1]
if new == '0':
# i個目を使わない
for j in range(4):
dp[i][j] += dp[i-1][j]
# i個目を使う
dp[i][1] += dp[i-1][0]
dp[i][3] += dp[i-1][2]
elif new == '1':
# i個目を使わない
for j in range(4):
dp[i][j] += dp[i-1][j]
# i個目を使う
dp[i][2] += dp[i-1][1]
elif new == '?':
# ?のときは使わないで*1、直近と同じとして使って*1で*2
for j in range(4):
dp[i][j] += dp[i-1][j]*2
# i個目を使う
dp[i][1] += dp[i-1][0]
dp[i][2] += dp[i-1][1]
dp[i][3] += dp[i-1][2]
dp[i][0] %= mod
dp[i][1] %= mod
dp[i][2] %= mod
dp[i][3] %= mod
ans = dp[N][3]
print(ans)
FromBooska