結果
| 問題 |
No.2317 Expression Menu
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
navel_tos
|
| 提出日時 | 2023-05-26 21:36:37 |
| 言語 | PyPy3 (7.3.15) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 1,906 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 825 bytes |
| コンパイル時間 | 387 ms |
| コンパイル使用メモリ | 82,432 KB |
| 実行使用メモリ | 298,240 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-12-25 05:33:34 |
| 合計ジャッジ時間 | 58,736 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge5 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 37 |
ソースコード
#yukicoder390D
'''
えぐ、KPDPだ。苦手なんだよね。
メニュー枠がX、容量がBのときの最大のかわいさ、でDPするか。
悔しい。これはきちんと解きたかった。
最初のかわいさは10**100です(迫真) だいすき
'''
f=lambda:list(map(int,input().split()))
N,X,Y=f(); T=[0]+[f() for _ in range(N)]
#DP[i][j][k]: i番目のものを採用したとき、メニュー枠がj、容量がk
DP=[[[-10**18]*(Y+1) for _ in range(X+1)] for _ in range(N+1)]; DP[0][0][0]=0
for i in range(1,N+1):
for j in range(X+1):
for k in range(Y+1):
DP[i][j][k]=max(DP[i][j][k],DP[i-1][j][k])
if j+T[i][0]<=X and k+T[i][1]<=Y:
DP[i][j+T[i][0]][k+T[i][1]]=max(DP[i][j][k],DP[i-1][j][k]+T[i][2])
print(max(max(DP[-1][i]) for i in range(X+1)))
navel_tos