結果
問題 | No.254 文字列の構成 |
ユーザー |
![]() |
提出日時 | 2016-05-05 22:47:38 |
言語 | C++11(廃止可能性あり) (gcc 13.3.0) |
結果 |
AC
|
実行時間 | 3 ms / 5,000 ms |
コード長 | 1,184 bytes |
コンパイル時間 | 1,195 ms |
コンパイル使用メモリ | 158,572 KB |
実行使用メモリ | 6,824 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-10-05 10:01:48 |
合計ジャッジ時間 | 2,339 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge5 / judge2 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 2 |
other | AC * 30 |
ソースコード
#include <bits/stdc++.h>typedef long long ll;typedef unsigned long long ull;#define FOR(i,a,b) for(int (i)=(a);i<(b);i++)#define REP(i,n) FOR(i,0,n)#define RANGE(vec) (vec).begin(),(vec).end()using namespace std;class ConstructionOfString{public:void solve(void){ll N;cin>>N;// ababababa 参照// ababa...a の型の長さ L の文字に含まれる回文となる部分文字列は// ((L+1)/2-1)^2+L = 1/4*(L-1)^2+L = 1/4*(L+1)^2 であった// ababa...acdcd...cdef... と順次 ababa 形式の回文をくっつけていけばよいchar a = 'a';char b = 'b';while (N > 0){ll n = sqrt(N);ll L = 2*n-1;ll m = (L-1)*(L-1)/4+L;N -= m;REP(i,n-1)cout<<a<<b;cout<<a;// 2 block ずつづらすa += 2;b += 2;}cout<<endl;}};#if 1int main(int argc, char *argv[]){ios::sync_with_stdio(false);auto obj = new ConstructionOfString();obj->solve();delete obj;return 0;}#endif