結果
| 問題 |
No.790 ちきんの括弧並べ
|
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2023-09-07 20:38:18 |
| 言語 | PyPy3 (7.3.15) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 108 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 415 bytes |
| コンパイル時間 | 364 ms |
| コンパイル使用メモリ | 82,316 KB |
| 実行使用メモリ | 75,576 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-06-25 14:21:22 |
| 合計ジャッジ時間 | 1,746 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge5 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 10 |
ソースコード
# [開き括弧の個数, 今何番目]
N = int(input())
stack = []
stack.append([1, 1])
ans = 0
M = 2 * N
while stack:
opened, cnt = stack.pop()
if cnt == M:
if opened == 0:
ans += 1
continue
if opened - 1 >= 0:
stack.append([opened - 1, cnt + 1])
if M - (cnt + 1) >= opened + 1:
stack.append([opened + 1, cnt + 1])
print(ans)