結果

問題 No.3068 CTFっぽいの
ユーザー 👑 p-adicp-adic
提出日時 2023-09-18 14:35:25
言語 Python3
(3.12.2 + numpy 1.26.4 + scipy 1.12.0)
結果
WA  
実行時間 -
コード長 1,597 bytes
コンパイル時間 251 ms
コンパイル使用メモリ 12,288 KB
実行使用メモリ 10,496 KB
最終ジャッジ日時 2024-07-05 05:24:22
合計ジャッジ時間 2,149 ms
ジャッジサーバーID
(参考情報)
judge4 / judge3
このコードへのチャレンジ
(要ログイン)

テストケース

テストケース表示
入力 結果 実行時間
実行使用メモリ
testcase_00 AC 29 ms
10,368 KB
testcase_01 AC 30 ms
10,368 KB
testcase_02 WA -
testcase_03 WA -
testcase_04 AC 29 ms
10,368 KB
testcase_05 WA -
testcase_06 WA -
testcase_07 WA -
testcase_08 AC 29 ms
10,368 KB
testcase_09 AC 29 ms
10,368 KB
testcase_10 AC 29 ms
10,368 KB
evil0 WA -
権限があれば一括ダウンロードができます

ソースコード

diff #

# 解説をbase64デコードすると問題文解読のヒントと
# (1) 連続する9文字が独立かどうか調べる。
# (2) 条件分岐を禁止するコード制限がある。
# という情報が得られますが、問題文読解に関しては
# LINUXコマンドを要求するようなので無視して
# (1),(2)だけ考えます。YES/NOかYes/Noその他かは
# 提出デバッグで判定します。古い問題なので傾向的に
# まずはYES/NOで投げます。

# S=input()
# L=len(S)-(9-1)
# print(["YES","NO"][len({S[i:i+9]for i in range(L)})<L])

# WAでしたがいくつかACが取れたのでYES/NOで正しいようです。
# WAになった理由を考えます。
# intに投げてみてREが出るかどうかでマルチテストケースを判定します。

# T=int(input())

# REが出たのでマルチテストケースではなさそうです。
# ここで(1)が
# (1)' 「連続する9文字のなす文字列」同士の比較
# ではなく
# (1)'' 「連続する9文字」同士の比較
# であり可能性を検討します。

# S=input()
# L=len(S)-(9-1)
# print(["NO","YES"][all(len({S[j]for j in range(i,i+9)})>8for i in range(L))])

# WAでしたがいくつかACが取れました。
# マルチテストケースではないと判断していましたが、
# もしかして文字列取得位置を入力で与えるタイプかも?
# 念のためYESのみを返すコードとNOのみを返すコードを提出して
# マルチテストケースの有無を再確認。

# print("YES")

# AC:WA=5:7でした。

print("NO")
0