結果

問題 No.239 にゃんぱすー
ユーザー cww
提出日時 2016-05-19 13:02:30
言語 C++14
(gcc 13.3.0 + boost 1.87.0)
結果
AC  
実行時間 6 ms / 2,000 ms
コード長 1,074 bytes
コンパイル時間 1,634 ms
コンパイル使用メモリ 174,404 KB
実行使用メモリ 6,820 KB
最終ジャッジ日時 2024-10-11 01:02:59
合計ジャッジ時間 2,798 ms
ジャッジサーバーID
(参考情報)
judge2 / judge4
このコードへのチャレンジ
(要ログイン)
ファイルパターン 結果
sample AC * 4
other AC * 33
権限があれば一括ダウンロードができます

ソースコード

diff #

#include <bits/stdc++.h>
#define REP(i,n) for(int i=0; i<(n); i++)
#define REP2(i,x,n) for(int i=x; i<(n); i++)
using namespace std;
int main (){
	int n;
	cin >> n;
	
	string s[100][100];
	REP( i, n ){
		REP( j, n ){
			cin >> s[ i ][ j ];
		}
	}
	set<int> st;
	bool flag = false;
	REP( i, n ){
		int count{0};
		REP( j, n ){
			if( s[ n - j -1 ][ i ] == "nyanpass" ){ //文字列 "nyanpass" が出現したら
				count++; //文字列 "nyanpass" 出現回数をカウントする
				if(count == n - 1){ // カウント数が自身を除く(-1) n回になったら
					st.insert( i ); // set に 村民番号を記録する
					flag = true; // 出力の為のFlagをtrueに
				}
			}
		}
	}
	if( st.size() != 1 ){ // れんちょんっぽい人物が"""1人"""以上いる場合はFlagを falseに戻す
		flag = false;
	}
	if( flag ){ // れんちょんっぽい人物が"""1人"""の場合(true)
		for( auto x : st ){
			cout << x + 1 << endl; // 村民番号は「1」から N まで振られているので+1する
		}
	}else{
		cout << -1 << endl;
	}
	return 0;
}
0