結果
| 問題 |
No.2566 美しい整数列
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2023-12-02 16:56:24 |
| 言語 | D (dmd 2.109.1) |
| 結果 |
WA
|
| 実行時間 | - |
| コード長 | 1,489 bytes |
| コンパイル時間 | 4,172 ms |
| コンパイル使用メモリ | 173,824 KB |
| 実行使用メモリ | 57,940 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-09-26 20:54:05 |
| 合計ジャッジ時間 | 10,993 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge1 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 15 WA * 6 |
ソースコード
import std;
void main () {
int N, M; readln.read(N, M);
int[] A = readln.split.to!(int[]);
int[] B = readln.split.to!(int[]);
int[] C = readln.split.to!(int[]);
solve(N, M, A, B, C);
}
void solve (int N, int M, int[] A, int[] B, int[] C) {
/*
すでに関係が出来上がっている列はそのままor一挙変更であることがわかる。
つなぎ目をいい感じに選ぶ問題に帰着する
-> 連想配列でいい感じに
*/
// 分割
int[] sp;
sp ~= 0;
foreach (i; 0..N-1) {
if (A[i+1]-A[i] == B[i%M]) {
continue;
}
sp ~= i+1;
}
sp ~= N;
bool[int] spmp;
foreach (s; sp) spmp[s] = true;
long[] cum = new long[](N+1);
// cum[i] := [0, i)
cum[0] = 0;
foreach (i; 1..N+1) {
cum[i] = cum[i-1] + C[i-1];
}
long[int] cost;
foreach (i; 0..sp.length-1) {
cost[sp[i]] = cum[sp[i+1]] - cum[sp[i]];
}
// 初項が0であったときの美しい数列をトレス
long[int] mp;
int b = 0;
foreach (i; 0..N) {
if (i in spmp) {
mp[A[i]-b] += cost[i];
}
b += B[i%M];
}
long ans = cum[N];
long sub = -long.max;
foreach (key, val; mp) {
sub = max(sub, val);
}
writeln(ans - sub);
}
void read (T...) (string S, ref T args) {
auto buf = S.split;
foreach (i, ref arg; args) {
arg = buf[i].to!(typeof(arg));
}
}