結果
| 問題 |
No.2608 Divide into two
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2024-01-19 21:47:20 |
| 言語 | C++23 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 3 ms / 1,000 ms |
| コード長 | 878 bytes |
| コンパイル時間 | 1,014 ms |
| コンパイル使用メモリ | 86,480 KB |
| 実行使用メモリ | 5,376 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-09-28 04:17:37 |
| 合計ジャッジ時間 | 1,546 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge3 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 1 |
| other | AC * 2 |
ソースコード
#include <iostream>
#include <vector>
using namespace std;
void solve (int N) {
if ((N*(N+1)/2) % 2 == 1) {
cout << "-1\n";
return;
}
// 総和が初めて半分以上になるとき、ある程度大きなNに対して必ず調整が効く
int sum = 0;
vector<bool> took(N+1, false);
for (int i = 1; i <= N; i++) {
sum += i;
took[i] = true;
if (N*(N+1)/2 <= 2*sum) {
if (N*(N+1)/2 == 2*sum) break;
// ひとつ引けば達成可能
took[sum - N*(N+1)/4] = false;
break;
}
}
for (int i = 1; i <= N; i++) {
if (took[i]) {
cout << "0";
}
else {
cout << "1";
}
}
cout << "\n";
}
int main () {
int T; cin >> T;
while (T--) {
int N; cin >> N;
solve(N);
}
}