結果
| 問題 |
No.5 数字のブロック
|
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2024-02-03 23:17:15 |
| 言語 | Python3 (3.13.1 + numpy 2.2.1 + scipy 1.14.1) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 42 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 928 bytes |
| コンパイル時間 | 339 ms |
| コンパイル使用メモリ | 12,544 KB |
| 実行使用メモリ | 12,160 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-09-28 11:04:54 |
| 合計ジャッジ時間 | 2,336 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge1 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | AC * 34 |
ソースコード
# 大きな箱の幅とブロックの数を入力
box_width = int(input())
num_of_blocks = int(input())
# 各ブロックの幅をリストに入れる
width_of_blocks = list(map(int, input().split()))
# クイックソートの導入
def quick_sort(lst):
# クイックソート関数の定義
if len(lst) <= 1:
return lst
pivot = lst[0]
left = []
center = []
right = []
for v in lst:
if v < pivot:
left.append(v)
elif v > pivot:
right.append(v)
else:
center.append(v)
left = quick_sort(left)
right = quick_sort(right)
return left + center + right
# ブロックを小さい順に並び替える
sorted_blocks = quick_sort(width_of_blocks)
sum_of_width = 0
count = 0
for i in sorted_blocks:
sum_of_width += i
count += 1
if sum_of_width > box_width:
print(count - 1)
break
if count == num_of_blocks:
print(count)