結果
| 問題 |
No.2753 鳩の巣原理
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
PyonPyon
|
| 提出日時 | 2024-05-10 22:54:08 |
| 言語 | C++23 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
WA
|
| 実行時間 | - |
| コード長 | 672 bytes |
| コンパイル時間 | 3,540 ms |
| コンパイル使用メモリ | 273,916 KB |
| 実行使用メモリ | 25,964 KB |
| 平均クエリ数 | 11.00 |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-12-20 07:00:03 |
| 合計ジャッジ時間 | 9,739 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge1 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | WA * 30 |
ソースコード
#define _GLIBCXX_DEBUG
#include <bits/stdc++.h>
#include <atcoder/dsu>
#include <atcoder/segtree>
using namespace atcoder;
using namespace std;
typedef long long ll;
#define rep(i,a,b) for(int i=a;i<b;i++)
using vi = vector<int>;
using vvi = vector<vi>;
using li =vector<ll>;
using lli=vector<li>;
using si =vector<char>;
using ssi =vector<si>;
const long long INF = 1e18;
const long long MOD=1e9+7;
int main() { int n;cin>>n;
cout<<"? "<<n<<endl;
int a;cin>>a;
int ok=n+1,ng=1;
rep(i,0,9){
int mid=(ok+ng)/2;
cout<<"? "<<mid<<endl;
int b;cin>>b;
if(b==a)ok=mid;
else ng=mid;
if(i==8&&b==a)cout<<"No"<<endl;
else if(i==8&&b!=a)cout<<"Yes "<<ng<<" "<<n<<endl;
}
}
PyonPyon