結果
| 問題 | 
                            No.599 回文かい
                             | 
                    
| コンテスト | |
| ユーザー | 
                             titia
                         | 
                    
| 提出日時 | 2024-06-11 03:47:59 | 
| 言語 | PyPy3  (7.3.15)  | 
                    
| 結果 | 
                             
                                AC
                                 
                             
                            
                         | 
                    
| 実行時間 | 1,094 ms / 4,000 ms | 
| コード長 | 960 bytes | 
| コンパイル時間 | 931 ms | 
| コンパイル使用メモリ | 82,560 KB | 
| 実行使用メモリ | 100,224 KB | 
| 最終ジャッジ日時 | 2025-01-03 08:35:49 | 
| 合計ジャッジ時間 | 7,088 ms | 
| 
                            ジャッジサーバーID (参考情報)  | 
                        judge5 / judge1 | 
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 | 
|---|---|
| other | AC * 22 | 
ソースコード
# Z algorithm
# https://snuke.hatenablog.com/entry/2014/12/03/214243
# 「S と S[i:|S|-1] の最長共通接頭辞の長さ」を記録した配列 A を構築
def z_algo(S):
    if len(S)==0:
        return []
    LEN=len(S)
    i=1
    j=0
    A=[0]*LEN
    A[0]=LEN
    while i<LEN:
        while i+j<LEN and S[j]==S[i+j]:
            j+=1
        A[i]=j
        
        if j==0:
            i+=1
            continue
        
        k=1
        while i+k<LEN and k+A[k]<j:
            A[i+k]=A[k]
            k+=1
        i+=k
        j-=k
    return A
mod=10**9+7
S=input().strip()
DP=[0]*((len(S)+1)//2+1)
DP[0]=1
ANS=0
for i in range((len(S))//2+1):
    A=z_algo(S[i:len(S)-i])
    #print(A)
    LIST=[]
    for j in range(len(A)-1):
        if A[len(A)-1-j]==j+1:
            LIST.append(j+1)
            #print("!",j+1)
    for l in LIST:
        if i+l<len(DP):
            DP[i+l]=(DP[i+l]+DP[i])%mod
    ANS=(ANS+DP[i])%mod
print(ANS)
            
            
            
        
            
titia