結果
問題 |
No.2563 色ごとのグループ
|
ユーザー |
![]() |
提出日時 | 2024-09-28 13:52:04 |
言語 | Python3 (3.13.1 + numpy 2.2.1 + scipy 1.14.1) |
結果 |
WA
|
実行時間 | - |
コード長 | 1,072 bytes |
コンパイル時間 | 179 ms |
コンパイル使用メモリ | 12,672 KB |
実行使用メモリ | 42,144 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-09-28 13:52:16 |
合計ジャッジ時間 | 9,646 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge2 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 3 |
other | AC * 30 WA * 5 |
ソースコード
from collections import defaultdict N,M = map(int,input().split()) C = list(map(int,input().split())) if len(set(C)) == len(C) or len(set(C)) == 1: print(0) exit() par = [i for i in range(N+1)] #parはparent親のこと #par[x]の値がその木の根=親を表す #print(par) def find(x): if par[x] == x: return x else: par[x] = find(par[x]) #ここ経路圧縮 テクニックですよねえ return par[x] def same(x,y): return find(x) == find(y) def same_print(x,y): if find(x) == find(y): print(x) else: return False #これ微妙か?intが返されるか # Falseが返されるかわかんない上に # 0だとFalseになるの最悪かも def unite(x,y): x = find(x) y = find(y) if x == y: return 0 par[x] = y graph = defaultdict(list) for m in range(M): u,v = map(int,input().split()) if C[u-1] == C[v-1]: graph[u].append(v) graph[v].append(u) unite(min(u,v),max(u,v)) print(len(set(par))-1-len(set(C)))