結果
| 問題 |
No.116 門松列(1)
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
Common Lisp
|
| 提出日時 | 2024-10-07 23:20:02 |
| 言語 | Common Lisp (sbcl 2.5.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 14 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 961 bytes |
| コンパイル時間 | 233 ms |
| コンパイル使用メモリ | 37,552 KB |
| 実行使用メモリ | 21,760 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-10-07 23:20:04 |
| 合計ジャッジ時間 | 1,505 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge4 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 21 |
コンパイルメッセージ
; compiling file "/home/judge/data/code/Main.lisp" (written 07 OCT 2024 11:20:02 PM): ; wrote /home/judge/data/code/Main.fasl ; compilation finished in 0:00:00.009
ソースコード
; 左から3つずつ数字を取ってきて門松列になっているか判定する
(defun main ()
(let* ((n (read))
; loop repeat で指定回数繰り返し collect で読み込んだ値のリストを作成できる
(xs (loop repeat n collect (read)))
; loop マクロ中で on xs を使うと xs の cdr を見ながらループできる
; loop for (a b c) on '(1 2 3 4 5 6 7) とすると
; (1 2 3) (2 3 4) (3 4 5) ... のようにループする
(ans (loop for (a b c) on xs
; c が nil になるまで続ける
while c
; count 以下の式を満たす個数を求める
count (and (/= a b c)
(or (= b (min a b c))
(= b (max a b c)))))))
(princ ans)
(terpri)))
(main)
Common Lisp