結果
問題 | No.2956 Substitute with Average |
ユーザー | startcpp |
提出日時 | 2024-10-23 02:09:24 |
言語 | C++14 (gcc 12.3.0 + boost 1.83.0) |
結果 |
AC
|
実行時間 | 1,184 ms / 3,000 ms |
コード長 | 2,447 bytes |
コンパイル時間 | 1,334 ms |
コンパイル使用メモリ | 105,236 KB |
実行使用メモリ | 14,780 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-10-25 19:45:13 |
合計ジャッジ時間 | 16,655 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge5 |
(要ログイン)
テストケース
テストケース表示入力 | 結果 | 実行時間 実行使用メモリ |
---|---|---|
testcase_00 | AC | 2 ms
6,812 KB |
testcase_01 | AC | 2 ms
6,944 KB |
testcase_02 | AC | 2 ms
6,944 KB |
testcase_03 | AC | 2 ms
6,940 KB |
testcase_04 | AC | 2 ms
6,940 KB |
testcase_05 | AC | 2 ms
6,940 KB |
testcase_06 | AC | 2 ms
6,944 KB |
testcase_07 | AC | 2 ms
6,944 KB |
testcase_08 | AC | 2 ms
6,944 KB |
testcase_09 | AC | 2 ms
6,940 KB |
testcase_10 | AC | 1,137 ms
14,632 KB |
testcase_11 | AC | 1,114 ms
14,616 KB |
testcase_12 | AC | 1,106 ms
14,624 KB |
testcase_13 | AC | 1,138 ms
14,652 KB |
testcase_14 | AC | 1,148 ms
14,608 KB |
testcase_15 | AC | 1,145 ms
14,632 KB |
testcase_16 | AC | 1,151 ms
14,644 KB |
testcase_17 | AC | 1,184 ms
14,620 KB |
testcase_18 | AC | 20 ms
6,944 KB |
testcase_19 | AC | 654 ms
14,764 KB |
testcase_20 | AC | 200 ms
14,576 KB |
testcase_21 | AC | 473 ms
14,780 KB |
testcase_22 | AC | 23 ms
6,940 KB |
testcase_23 | AC | 20 ms
6,944 KB |
testcase_24 | AC | 1,032 ms
14,764 KB |
testcase_25 | AC | 1,015 ms
14,776 KB |
testcase_26 | AC | 1,007 ms
14,776 KB |
testcase_27 | AC | 987 ms
14,772 KB |
ソースコード
//平均 x で置き換えるとき、x が整数でなければ操作区間と数列が1:1対応する。 //x が整数の場合は、ra[0] = 0, ra[i + 1] = a[i] - (i + 1) * x (0 <= i < N) とするとき、 //ra[l] = ra[r] を満たす [l, r) を一つ選んで操作することに対応する。 //同じ値の連結成分を左からV_1, …, V_k とすると、V_1 ~ V_k のうち相異なる2つを取る k * (k - 1) / 2 通りが //操作によって得られる(初期状態と異なる)数列と対応していて、V_1~V_kのうち各整数yがcnt[y]個含まれているならば、 //∑ cnt[y] * (cnt[y] - 1) / 2 通りだけl, rの選び方があるから、その差で重複するものがわかる。 //x が異なり、初期状態から数列の要素が一つ以上変化する場合、重複が発生しないかどうか。 //→ 値に変更があった要素のindexの集合が異なれば、重複しない。集合が同じ場合、置き換え先の値 x が異なるので重複しない。 //初手で直線を浮かべるのに10分、解法を思いつくのに15分、証明に10分くらい。 //ARC-B (500点) の青Diffくらいにありそうですね。 #include <iostream> #include <string> #include <algorithm> #include <functional> #include <vector> #include <stack> #include <queue> #include <set> #include <map> #include <unordered_map> #include <tuple> #include <cstdio> #include <cmath> #include <cassert> #define rep(i, n) for(i = 0; i < n; i++) #define int long long using namespace std; int n; int a[150000]; signed main() { int i; cin >> n; rep(i, n) cin >> a[i]; assert(1 <= n && n <= 150000); int minA = a[0], maxA = a[0]; rep(i, n) minA = min(minA, a[i]); rep(i, n) maxA = max(maxA, a[i]); assert(1 <= minA && maxA <= 100); vector<int> ra(n + 1); int ans = n * (n + 1) / 2; for (int x = minA; x <= maxA; x++) { ra[0] = 0; rep(i, n) { ra[i + 1] = ra[i] + a[i] - x; } vector<int> rb = ra; rb.erase(unique(rb.begin(), rb.end()), rb.end()); unordered_map<int, int> cntA; unordered_map<int, int> cntB; rep(i, n + 1) { cntA[ra[i]]++; } rep(i, rb.size()) { cntB[rb[i]]++; } for (unordered_map<int, int>::iterator it = cntA.begin(); it != cntA.end(); it++) { int cA = it->second; int cB = cntB[it->first]; ans -= cA * (cA - 1) / 2 - cB * (cB - 1) / 2; } } ans++; //初期状態の分を足す cout << ans << endl; return 0; }