結果
| 問題 |
No.3173 じゃんけんの勝ちの回数
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2025-02-22 11:34:46 |
| 言語 | C++17 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 27 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 1,189 bytes |
| コンパイル時間 | 4,387 ms |
| コンパイル使用メモリ | 258,532 KB |
| 実行使用メモリ | 6,820 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2025-02-23 14:24:11 |
| 合計ジャッジ時間 | 6,746 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge3 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 1 |
| other | AC * 33 |
ソースコード
#include <bits/stdc++.h>
#include <atcoder/all>
using namespace std;
int main(){
ios::sync_with_stdio(false);
cin.tie(0);
int T;
cin >> T;
while(T--){
// 入力を受け取る
vector<int> A(3), B(3);
for(auto &&v : A) cin >> v;
for(auto &&v : B) cin >> v;
// 最大値の答え
int maxv = min(A[0], B[1]) + min(A[1], B[2]) + min(A[2], B[0]);
// 最大流を流す
atcoder::mf_graph<int> g(8);
int src = 6, sink = 7;
for(int i = 0; i < 3; i++){
// ゆきこちゃんの使用できる容量の辺を張る
g.add_edge(src, i, A[i]);
// こゆきちゃんの使用できる容量の辺を張る
g.add_edge(i + 3, sink, B[i]);
// あいこに十分に大きい容量の辺を張る
g.add_edge(i, i + 3, 1 << 30);
// 負けに十分に大きい容量の辺を張る
g.add_edge(i, (i + 2) % 3 + 3, 1 << 30);
}
// 最小値の答え
int minv = A[0] + A[1] + A[2] - g.flow(src, sink);
// 答えを出力
cout << minv << ' ' << maxv << '\n';
}
}