結果
| 問題 |
No.8008 某マヨネーズの網目柄
|
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2015-02-01 01:45:14 |
| 言語 | Ruby (3.4.1) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 81 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 237 bytes |
| コンパイル時間 | 101 ms |
| コンパイル使用メモリ | 7,552 KB |
| 実行使用メモリ | 12,288 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-06-23 04:43:36 |
| 合計ジャッジ時間 | 2,565 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge1 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 20 |
コンパイルメッセージ
Syntax OK
ソースコード
#!/usr/bin/ruby n,m=gets.split.map(&:to_i);p n.gcd(m) __END__ ・角の個数(反射しなければならない回数)は(N+1)*(M+1) ・1筆書きで反射できる回数は必ず(N+1)*(M+1)/gcd(N,M)回になる<-この部分要証明…