結果
| 問題 | 
                            No.3108 Luke or Bishop
                             | 
                    
| コンテスト | |
| ユーザー | 
                             | 
                    
| 提出日時 | 2025-04-18 22:13:10 | 
| 言語 | Python3  (3.13.1 + numpy 2.2.1 + scipy 1.14.1)  | 
                    
| 結果 | 
                             
                                AC
                                 
                             
                            
                         | 
                    
| 実行時間 | 27 ms / 2,000 ms | 
| コード長 | 1,601 bytes | 
| コンパイル時間 | 129 ms | 
| コンパイル使用メモリ | 12,032 KB | 
| 実行使用メモリ | 10,112 KB | 
| 最終ジャッジ日時 | 2025-04-18 22:13:15 | 
| 合計ジャッジ時間 | 1,626 ms | 
| 
                            ジャッジサーバーID (参考情報)  | 
                        judge5 / judge3 | 
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 | 
|---|---|
| sample | AC * 2 | 
| other | AC * 26 | 
ソースコード
def min_moves_to_goal(Gx, Gy):
    """
    原点(0,0)から目標座標(Gx,Gy)に到達するために必要な最小手数を計算する
    
    Args:
        Gx (int): 目標のx座標(-10^9 ≤ Gx ≤ 10^9)
        Gy (int): 目標のy座標(-10^9 ≤ Gy ≤ 10^9)
    
    Returns:
        int: 最小手数
    """
    # 原点の場合、すでに目標位置にいるので0手
    if Gx == 0 and Gy == 0:
        return 0
    
    # ルークの場合の手数を計算
    if Gx == 0 or Gy == 0:  # x軸またはy軸上にある場合は1手
        rook_moves = 1
    else:  # それ以外は2手(x方向とy方向)
        rook_moves = 2
    
    # ビショップの場合の手数を計算
    bishop_moves = float('inf')  # 初期値を無限大に設定
    
    # ビショップはパリティが同じ座標にしか移動できない
    # 原点は偶数パリティ(0+0=0は偶数)なので、目標のx+yが偶数の場合のみ到達可能
    if (Gx + Gy) % 2 == 0:
        # 対角線上にある場合は1手(|Gx| = |Gy|の場合)
        if abs(Gx) == abs(Gy):
            bishop_moves = 1
        else:
            # それ以外のパリティが合う座標なら2手
            bishop_moves = 2
    # パリティが合わない場合はビショップでは到達不可能(無限大のまま)
    
    # より少ない手数を返す
    return min(rook_moves, bishop_moves)
# メイン処理
def main():
    Gx, Gy = map(int, input().split())
    result = min_moves_to_goal(Gx, Gy)
    print(result)
if __name__ == "__main__":
    main()