結果
| 問題 |
No.411 昇順昇順ソート
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
tkw_tech
|
| 提出日時 | 2016-08-12 23:26:42 |
| 言語 | C++11(廃止可能性あり) (gcc 13.3.0) |
| 結果 |
WA
|
| 実行時間 | - |
| コード長 | 1,021 bytes |
| コンパイル時間 | 1,243 ms |
| コンパイル使用メモリ | 157,796 KB |
| 実行使用メモリ | 5,248 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-11-07 15:51:04 |
| 合計ジャッジ時間 | 2,209 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge5 / judge4 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 4 |
| other | AC * 27 WA * 3 |
ソースコード
#include <bits/stdc++.h>
using namespace std;
#define REP(i,n) for(ll i=0; i<(ll)(n); i++)
#define FOR(i,n,m) for (ll i=n; i<(ll)(m); i++)
#define pb push_back
#define INF 1000000007LL
#define all(a) (a).begin(),(a).end()
typedef long long ll;
typedef pair<int,int> p;
int dy[4]={-1,1,0,0};
int dx[4]={0,0,1,-1};
int N , K;
ll C[40][40];
ll gcnt = 1;
int main(){
for(int i = 0; i <= 25; i ++) {
C[i][0] = 1;
for(int j = 1; j <= i; j ++) {
C[i][j] = C[i-1][j-1] + C[i-1][j];
}
}
cin >> N >> K;
ll cnt = 0;
// 前半の最大値がmaxi
// 前半に使える数字は K ~ maxi
FOR(maxi,1,N+1) {
if (K==maxi){
if (K==1) continue;
else {
cnt++;
continue;
}
}
// maxi-K-1 個の中からi個選ぶ
REP(i,maxi-K) {
if (1+1+i>=N) continue;
cnt += C[maxi-K-1][i];
}
}
cout << cnt << endl;
return 0;
}
tkw_tech