結果
| 問題 |
No.454 逆2乗和
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2016-12-05 13:05:23 |
| 言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 3 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 1,273 bytes |
| コンパイル時間 | 1,367 ms |
| コンパイル使用メモリ | 165,932 KB |
| 実行使用メモリ | 5,248 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-11-30 02:44:20 |
| 合計ジャッジ時間 | 2,216 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge5 / judge2 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 31 |
ソースコード
#include "bits/stdc++.h"
using namespace std;
#define FOR(i,j,k) for(int (i)=(j);(i)<(int)(k);++(i))
#define rep(i,j) FOR(i,0,j)
#define each(x,y) for(auto &(x):(y))
#define mp make_pair
#define mt make_tuple
#define all(x) (x).begin(),(x).end()
#define debug(x) cout<<#x<<": "<<(x)<<endl
#define smax(x,y) (x)=max((x),(y))
#define smin(x,y) (x)=min((x),(y))
#define MEM(x,y) memset((x),(y),sizeof (x))
#define sz(x) (int)(x).size()
typedef long long ll;
typedef pair<int, int> pii;
typedef vector<int> vi;
typedef vector<ll> vll;
/*
trigamma(z) = Σ(k_0_inf, B[k]/z^(k+1))
trigamma(z) = trigamma(z+1)+1/(z^2)
なのでこれを繰り返すと
trigamma(z+1e8)は初項以外は十分小さい。
なのでこれを繰り返して
十分大きなz'をつくる。
*/
double trigamma(double z) {
static double B[7] = {1.0 / 1,-1.0 / 2,1.0 / 6,0.0,-1.0 / 30,0.0,1.0 / 42};
double res = 0;
for(int i = 0; i < 100000; ++i) {
res += 1 / (z*z);
z += 1;
}
double x = 1;
rep(i, 7) {
x /= z;
res += B[i] * x;
}
return res;
}
int main(){
ios::sync_with_stdio(false);
cin.tie(0);
double x;
while(cin >> x) {
double ans = trigamma(1+x);
cout << setprecision(20) << ans << endl;
}
}