結果
| 問題 | No.630 門松グラフ | 
| コンテスト | |
| ユーザー |  | 
| 提出日時 | 2017-06-19 13:07:24 | 
| 言語 | Ruby (3.4.1) | 
| 結果 | 
                                AC
                                 
                             | 
| 実行時間 | 302 ms / 1,500 ms | 
| コード長 | 947 bytes | 
| コンパイル時間 | 635 ms | 
| コンパイル使用メモリ | 7,552 KB | 
| 実行使用メモリ | 13,440 KB | 
| 最終ジャッジ日時 | 2024-10-08 14:14:02 | 
| 合計ジャッジ時間 | 8,058 ms | 
| ジャッジサーバーID (参考情報) | judge5 / judge2 | 
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 | 
|---|---|
| sample | AC * 4 | 
| other | AC * 32 | 
コンパイルメッセージ
Syntax OK
ソースコード
line = gets.chomp!
abort "format error" unless line=~/^\d+ \d+$/
abort "end of line error" unless !gets
n,m = line.split.map(&:to_i)
abort "3 <= N <= 10^5" unless 3 <= n && n <= 100000
abort "3 <= M <= 10^5" unless 2 <= m && m <= 100000
def connect(*arg)
    puts arg*" "
end
na = n/2
mbest = na*(n-na)
unless n-1 <= m && m <= mbest
    puts "NO"
    
else
    puts "YES"
    puts (1..n).to_a*" "
    
    # 連結になるように辺を加える
    connect(1, na+1)
    2.upto(na){|i|
        connect(i, na+i-1)
        connect(i, na+i)
    }
    (na*2+1).upto(n){|i|
        connect(na, i)
    }
    m -= n-1
    
    # 残りの辺を加える
    ai = 1
    bi = 1
    m.times{
        # インクリメント
        bi += 1
        if (bi > n-na)
            ai += 1
            bi = 1
        end
        # 既に辺があるなら加えない
        redo if (ai == bi || ai == bi + 1)
        connect(ai,na + bi)
    }
    
end
            
            
            
        