結果
| 問題 |
No.566 だいたい完全二分木
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2017-10-05 11:29:24 |
| 言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 2 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 818 bytes |
| コンパイル時間 | 513 ms |
| コンパイル使用メモリ | 65,728 KB |
| 実行使用メモリ | 5,248 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-11-16 20:59:09 |
| 合計ジャッジ時間 | 1,450 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge2 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | AC * 11 |
ソースコード
#include <iostream>
void solve(int s, int t) {
using namespace std;
int mid = s + (t - s) / 2;
if (t == s) {
//cout << mid << " ";
cout << s << " ";
return;
} else if (t - s == 1) {
cout << s << " " << t << " ";
} else {
cout << mid << " ";
solve(s, mid - 1);
solve(mid + 1, t);
}
}
int main() {
// 数列の端で高さを揃えて残りで平衡二分木を作成すれば良い.
using namespace std;
int k;
int n = 1;
cin >> k;
for (int i = 0; i < k; i++) {
n *= 2;
}
n -= 1;
int r = (3 * k + 1) >= n ? n : (3 * k + 1) ; // r >= 3 は保証される.
for (int i = n - r + 1; i <= n; i++) {
cout << i << " ";
}
if (n - r > 0) solve(1, n - r);
cout << endl;
}