結果
| 問題 |
No.531 エヌスクミ島の平和協定
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
@abcde
|
| 提出日時 | 2019-02-24 09:53:15 |
| 言語 | C++11(廃止可能性あり) (gcc 13.3.0) |
| 結果 |
WA
|
| 実行時間 | - |
| コード長 | 922 bytes |
| コンパイル時間 | 1,286 ms |
| コンパイル使用メモリ | 158,744 KB |
| 実行使用メモリ | 6,820 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-12-17 23:05:43 |
| 合計ジャッジ時間 | 2,576 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge1 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 2 |
| other | AC * 35 WA * 2 |
ソースコード
#include <bits/stdc++.h>
using namespace std;
int main() {
// 1. 入力情報取得.
int N, M;
cin >> N >> M;
// 2. 引っ越しの最短日数は?
// -> 捕食者であるならば被捕食者でもある状況を維持する必要があるとのこと.
// -> 動物 1, 2, ..., N の中で, 動物 i だけ舟に乗ると,
// 例えば, 残された動物 i - 1 は, 被捕食者だけの状態となる.
// 2-1. 全員が同じ舟に乗れるケース.
int ans = -1;
if(N <= M) ans = 1;
// 2-2. 動物が偶数匹の場合.
// -> 〇●〇● であれば, ●● と 〇〇 とに, 完全に分離して引っ越しするイメージ.
// -> 但し, ●● もしくは 〇〇 は, すべて同じ舟で移動する必要がある.
if(N % 2 == 0 && (N / 2) <= M) ans = 2;
// 3. 終了.
cout << ans << endl;
return 0;
}
@abcde