結果
| 問題 | No.825 賢いお買い物 | 
| コンテスト | |
| ユーザー |  kamiyomokikanu | 
| 提出日時 | 2019-05-03 23:55:34 | 
| 言語 | C++11(廃止可能性あり) (gcc 13.3.0) | 
| 結果 | 
                                AC
                                 
                             | 
| 実行時間 | 2 ms / 2,000 ms | 
| コード長 | 964 bytes | 
| コンパイル時間 | 686 ms | 
| コンパイル使用メモリ | 55,040 KB | 
| 実行使用メモリ | 6,820 KB | 
| 最終ジャッジ日時 | 2024-12-31 20:26:38 | 
| 合計ジャッジ時間 | 1,497 ms | 
| ジャッジサーバーID (参考情報) | judge1 / judge5 | 
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 | 
|---|---|
| sample | AC * 3 | 
| other | AC * 19 | 
ソースコード
//1G A枚 10G B枚でC円残るように払う
//impossibleはA+B<=Cなら出力
//1Gを10払えば10Gが1で返ってくるため、10個のAは1個のBと考えられる
#include<iostream>
int main(void){
	int A,B,C;
	std::cin>>A>>B>>C;
	
	//要求硬貨枚数の方が多いならImpossible出力
	if(A+B<=C){
		//※WA原因。10Gで1G~8Gを買えば1~8個硬貨が増えるので考慮する。
		if(B>0 && A+B+8>C){
			B--;
			A+=10;
		}
		else{
			std::cout<<"Impossible"<<std::endl;
			return 0;
		}
	}
	//1G10個払いを考える
	while(A>=10){
		//10枚払っても規定硬貨枚数に届きそうなら、10枚払う
		if(A-10+B+1>C){
			A-=10;
			B++;
		}
		else{
			break;
		}
	}
	//1円玉だけで払えそうなら、1円玉だけで払う。
	if(A+B-C<=A){
		std::cout<<A+B-C<<std::endl;
	}
	else{
		//無理なら、一先ず1円玉はすべて使う
		//残りを10円玉で払う
		std::cout<<A+(B-C)*10<<std::endl;
	}
	return 0;
}
            
            
            
        